【MTG】GP静岡0日目_移動日
2008年3月6日 MTG24:40発の高速バス、福島〜新宿に乗るべく、福島駅に。
若干早めに到着すると、既に新宿行きのバスは到着済み。
受付はまだしていないのかな?と思いつつ待っていると、そのままバスが発車するじゃないですか。
あわてて運転手さんに訴えると「違うよ」の一言。
なにが違うんだろう、と釈然としない思いをしつつ見送ると、24:40を過ぎて別のバスが到着した。こっちが本命だった。
平日の夜行バスなんてガラガラに違いないと思っていたら満員だったのにびっくりしたり、いつ来ても新鮮な真夜中のPAを満喫したり、足の痛みを和らげるのに四苦八苦したりしてるうちに、早朝5時に新宿に到着。
静岡行き高速バスは8:20発なので、漫画喫茶の3時間パックで時間を潰し、また高速バスで。やはりバスでの連続移動は肉体的に堪えるが、GP前の心地よい高揚感がそれを忘れさせてくれる。
前回のGPで静岡に行ったときは車を運転していったけど、高速バスを乗り継げばかなりの安さで移動できる。いい時代になったものだ。
若干早めに到着すると、既に新宿行きのバスは到着済み。
受付はまだしていないのかな?と思いつつ待っていると、そのままバスが発車するじゃないですか。
あわてて運転手さんに訴えると「違うよ」の一言。
なにが違うんだろう、と釈然としない思いをしつつ見送ると、24:40を過ぎて別のバスが到着した。こっちが本命だった。
平日の夜行バスなんてガラガラに違いないと思っていたら満員だったのにびっくりしたり、いつ来ても新鮮な真夜中のPAを満喫したり、足の痛みを和らげるのに四苦八苦したりしてるうちに、早朝5時に新宿に到着。
静岡行き高速バスは8:20発なので、漫画喫茶の3時間パックで時間を潰し、また高速バスで。やはりバスでの連続移動は肉体的に堪えるが、GP前の心地よい高揚感がそれを忘れさせてくれる。
前回のGPで静岡に行ったときは車を運転していったけど、高速バスを乗り継げばかなりの安さで移動できる。いい時代になったものだ。
コメント