〜その1と銘打っているけど、多分続かない。

世界樹2に着手。
メンバーはパラディン・ブシドー・ガンナー・メディック・アルケミストでスタート。

・ドクトルマグスが回復も使えることを知って、すぐにメディックと交換

・ブシドーは例によって笑えるぐらいに死ぬ
 「武士道とは死ぬことと見つけたり」
 とはよく言ったもんだと感心する

・死にたがりのブシドーに、高価な防具を優先して与える状況がまた笑える

・結局、リザレクション(死者再生)が使えるのはメディックだけなので、ベンチからすぐに復帰するメディック

・ブシドーを守るためにパラディンとメディックが外せなくなり、眼鏡ガンナーを外す選択肢がありえないこと、ドクトルマグスの使い勝手がいいことからメンバー固定状態。もっと他にも試したいのに

・上の階は前人未踏で恐ろしく強いモンスターに溢れている、っていう描写がされつつも、クエストの依頼者(素人)が平気でそのあたりの階をうろついている件

・新しい武器が入荷されたので、大枚はたいて購入したら、すぐにあまり値段が変わらない上位武器が入荷される

・涙を飲んで買い換えたら、今度は宝箱から同じ武器が発見される罠

でもなんだかんだで面白い。油断するとすぐに全滅するバランスが心地よい。

コメント

nophoto
ぽちょむきんすたー
2008年2月27日10:34

>メンバーはパラディン・ブシドー・ガンナー・メディック・アルケミストでスタート。

うちは、ドクトルマグス、ドクトルマグス、ドクトルマグス、ブシドー、ブシドー、ダークハンター、レンジャー、レンジャー、レンジャー、ガンナー、ガンナー、ガンナー、ガンナー、アルケミスト、アルケミスト、アルケミスト、メディック、メディック、メディック、カースメーカー、バード、バード、バード、バードでスタート。

ドクトルマグスDDDはどんな感じに育てましょうか?

DDD
DDD
2008年2月27日11:30

回復要員よりは殴り要員として、STRブースト10は必須として、巫剣スキルは睡攻大斬あたり?
でも巫剣スキルの選択はカースメイカー次第なので、そっち依存で。
余裕があったら精霊の守りや鬼力化あたりも。

って感じかな。
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索