【電源あり】XBOX360用コントローラーの件
2008年2月18日 電源あり コメント (2)
ヤフオクで落としたTECMO ARCADE CLASSICSが届く。
開始1,500円だったのに、つい熱くなってしまい10,500円での落札となってしまった。俺は馬鹿か。
アマゾンで出てた中古は19,800円だったから、それに比べれば安いとは言え、自分にとってこの値段でも本当に欲しかったものなのかと考えるとかなり微妙。正直言えば失敗。
気を取り直して起動、360で動かすためのアップデートをした上で改めてプレイ…。
なんだか非常に操作がしづらいんですけど。
まず十字キーの入力がしづらすぎる。その上各ボタンが堅すぎて連打もしづらい。
アナログでの方向キー+各ボタン連打なし、のプレイならそれなりに遊べるが、STGやACTは十字キーの斜め方向への入力がつらい上に、かなり強めの押下が必要になる。これは指がでかくて無駄に力が余っているアメリカ人向け仕様か。
今後、XBOX Live Arcadeで斑鳩やRSG3がリリースされたときにはどうすればいいのか…。
他にまともなコントローラーは発売されていないのか、と調べてみたところ、HORIからFighting Stickが発売されていたようだが、ハードの普及率のせいか、再生産はされていない様子。
なんというか、こんなところでもハード受難があるとは思わなかった。
とりあえず、純正コントローラーが糞ってのはいかんともしがたい事実。
開始1,500円だったのに、つい熱くなってしまい10,500円での落札となってしまった。俺は馬鹿か。
アマゾンで出てた中古は19,800円だったから、それに比べれば安いとは言え、自分にとってこの値段でも本当に欲しかったものなのかと考えるとかなり微妙。正直言えば失敗。
気を取り直して起動、360で動かすためのアップデートをした上で改めてプレイ…。
なんだか非常に操作がしづらいんですけど。
まず十字キーの入力がしづらすぎる。その上各ボタンが堅すぎて連打もしづらい。
アナログでの方向キー+各ボタン連打なし、のプレイならそれなりに遊べるが、STGやACTは十字キーの斜め方向への入力がつらい上に、かなり強めの押下が必要になる。これは指がでかくて無駄に力が余っているアメリカ人向け仕様か。
今後、XBOX Live Arcadeで斑鳩やRSG3がリリースされたときにはどうすればいいのか…。
他にまともなコントローラーは発売されていないのか、と調べてみたところ、HORIからFighting Stickが発売されていたようだが、ハードの普及率のせいか、再生産はされていない様子。
なんというか、こんなところでもハード受難があるとは思わなかった。
とりあえず、純正コントローラーが糞ってのはいかんともしがたい事実。
コメント
アーマードコアとAコンバットしかしないと思うけど!
PS:アイマスのオシャブリって高いの?安いの?
日本円にすると300円ですね。
http://www.idolmaster.jp/marketplace/catalog05.html
(ページをスクロールしてほぼ中央)
それにしてもおしゃぶりとは…マニアックというか上級者向けというか。