【日常】バレンタインコーナー
2008年2月6日 日常XBOX360用オブリビオン購入。
箱○購入の動機のひとつだった超大型スタンドアロンRPGだけど、取説の分厚さを前に実際のプレイは二の足を踏んでしまい、そのままとりあえず横に置いてしまった。
積みゲーにならないように手を付けなければ…と、その前に取説ちゃんと読まなきゃ…。
余談だけど、これを購入した近所のゲーム屋ではバレンタインプレゼント特設コーナーができていて、
「彼へのプレゼントはこちら!ラッピングは無料!」
みたいな煽りがついていた。
ゲーム屋でバレンタインもないだろ、と思いつつお薦めのソフトを見てみると
ギャルゲーばっかり。
これは一体どんな冗談か。
自分の彼女からギャルゲーをプレゼントされたとしたら、隠された意図を推し量るのに苦労しそうだ。
「こんなのやってないで私を見て」なのか、
「お前にはこれがお似合いだ」なのか。
もしかしたら、実は彼女がこのゲームに声優で出演している、かもしれない。
一番現実的なのは、男が自分で買って、自宅のディスプレイに映したギャルゲー画面と手作りチョコレート(勿論自分が作ったもの)を撮影、自分のブログにアップ、っていうアッパー系のオタの自虐自演に使われる、といったところか…。
箱○購入の動機のひとつだった超大型スタンドアロンRPGだけど、取説の分厚さを前に実際のプレイは二の足を踏んでしまい、そのままとりあえず横に置いてしまった。
積みゲーにならないように手を付けなければ…と、その前に取説ちゃんと読まなきゃ…。
余談だけど、これを購入した近所のゲーム屋ではバレンタインプレゼント特設コーナーができていて、
「彼へのプレゼントはこちら!ラッピングは無料!」
みたいな煽りがついていた。
ゲーム屋でバレンタインもないだろ、と思いつつお薦めのソフトを見てみると
ギャルゲーばっかり。
これは一体どんな冗談か。
自分の彼女からギャルゲーをプレゼントされたとしたら、隠された意図を推し量るのに苦労しそうだ。
「こんなのやってないで私を見て」なのか、
「お前にはこれがお似合いだ」なのか。
もしかしたら、実は彼女がこのゲームに声優で出演している、かもしれない。
一番現実的なのは、男が自分で買って、自宅のディスプレイに映したギャルゲー画面と手作りチョコレート(勿論自分が作ったもの)を撮影、自分のブログにアップ、っていうアッパー系のオタの自虐自演に使われる、といったところか…。
コメント