エルフ戦士デッキを組もうと思ったら、もう既にいろんなところで研究されてて今更俺が何かやってもなー、って気がして断念。

4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4《茨森の模範/Bramblewood Paragon》
4《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher》
4《傲慢な完全者/Imperious Perfect》
4《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》
4《黒曜石の戦斧/Obsidian Battle-Axe》

ここらへんまではもうスロットが固まってて、赤が入ると
4《火葬/Incinerate》
が確定で、
《ブライトハースの旗騎士/Brighthearth Banneret》が2〜4ぐらい。
なんだかそこから個性を付けようと思っても無駄っぽいのでやめました。

そこで、ならず者デッキを組もうと思ったのですが、
考えてるうちに《外套と短剣/Cloak and Dagger》が抜けてしまったので負けた気分になってしまいました…。
T2:《外套と短剣》
T3:クリーチャープレイ、装備
T4:アタック
ってのが弱そうで、萎えてしまいました。
普通のビートダウンに勝てる気がしません。
それとも、被覆付きクリーチャーと自分のライフを守りながら戦うプラン?遅いカンスリ?
そういうわけでこっちも断念。

そもそも装備品って、これから殴るぜ、ってクリーチャーがいるときにプレイして装備してアタック、ってのがセオリーだっただけに、今回の部族装備って先に出しておかなきゃならない、ってのがどうにもこうにも。
《黒曜石の戦斧》はその点、速攻が付くからうまいことできてるだけで。

構築がうまい人がなにか書いてくれるまでもうちょっと様子見かなあ。

コメント

DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索