【MTG】MTG Salvationから
2008年1月4日 MTG コメント (2)MTG Salvationから。
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=99352
自身(《組立作業員/Assembly-Worker》)を強化する能力はないが、全てのクリーチャータイプを持つため、
1.《眼腐りの終焉/Eyeblight’s Ending》で除去られない
2.《傲慢な完全者/Imperious Perfect》で強化される
って利点が。
どれぐらい使われるかわからないけど、レアなので高騰必至。
とりあえず4枚集めておきたい。
メリットともデメリットともなる怪しげな能力持ち。
思いつくところを箇条書きにすると、
1.赤で3マナ3/3
2.毎アップキープに成長する可能性あり。
(ライブラリのトップをめくって土地なら+1/+1カウンターが乗り、土地でないカードが出るまで繰り返す)
一気に沢山成長することも。
3.でもこいつが出てると土地を引かなくなる。
4マナ以上のスペルが使いづらくなる?
4.自分の墓地に土地が落ちるたびに成長するのでフェッチランド(《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》とか)や《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》と相性がいい
5.むしろ《爆裂+破綻/Boom+Bust》ですごいことに(夢)
6.《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》と同居するといい感じ…でも土地伸びないとサクりにくいか
7.実は巨人なので《古の円形劇場/Ancient Amphitheater》が使え…ないか
8.土地を墓地に落とす能力が《タルモゴイフ/Tarmogoyf》と若干相性がいい
これもレアなので結構シングル価格高くなりそう。
打ち所に困ることはなさそうなので普通にデッキに入りそう。
メインに採用、場合によってはサイドアウトって位置づけが妥当か。
実は序盤にカウンターしたいのはほとんどクリーチャーだけど、それを考えても入れない理由はない。
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=99352
Mutavault《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》もどき。
Land
T: Add 1 to your mana pool.
1: Mutavault becomes a 2/2 creature with all creature types until end of turn. It’s still a land.
自身(《組立作業員/Assembly-Worker》)を強化する能力はないが、全てのクリーチャータイプを持つため、
1.《眼腐りの終焉/Eyeblight’s Ending》で除去られない
2.《傲慢な完全者/Imperious Perfect》で強化される
って利点が。
どれぐらい使われるかわからないけど、レアなので高騰必至。
とりあえず4枚集めておきたい。
Countryside Crusher 1RRこいつはなかなか凄そうな雰囲気。
Creature - Giant Warrior
At the beginning of your upkeep, reveal the top card of your library.
If it’s a land card, put it into your graveyard and repeat this process.
Whenever a land card is put into your graveyard from anywhere, put a +1/+1 counter on Countryside Crusher.
3/3
メリットともデメリットともなる怪しげな能力持ち。
思いつくところを箇条書きにすると、
1.赤で3マナ3/3
2.毎アップキープに成長する可能性あり。
(ライブラリのトップをめくって土地なら+1/+1カウンターが乗り、土地でないカードが出るまで繰り返す)
一気に沢山成長することも。
3.でもこいつが出てると土地を引かなくなる。
4マナ以上のスペルが使いづらくなる?
4.自分の墓地に土地が落ちるたびに成長するのでフェッチランド(《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》とか)や《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》と相性がいい
5.むしろ《爆裂+破綻/Boom+Bust》ですごいことに(夢)
6.《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》と同居するといい感じ…でも土地伸びないとサクりにくいか
7.実は巨人なので《古の円形劇場/Ancient Amphitheater》が使え…ないか
8.土地を墓地に落とす能力が《タルモゴイフ/Tarmogoyf》と若干相性がいい
これもレアなので結構シングル価格高くなりそう。
Negate 1U逆《霊魂放逐/Remove Soul》。
Instant
Counter target noncreature spell.
打ち所に困ることはなさそうなので普通にデッキに入りそう。
メインに採用、場合によってはサイドアウトって位置づけが妥当か。
実は序盤にカウンターしたいのはほとんどクリーチャーだけど、それを考えても入れない理由はない。
コメント
ヨツンの兵卒と組んで、もう一度ボロスの夢を見てみないか!!
土地サクって稲妻ってのもあるらしいしさぁ、ヤバい!テンション上がってきたぁぁぁ!!!!
Countryside Crusherで土地が落ちまくればアップキープの維持もできるし、いいことづくめじゃね?
(土地が落ちるのはせいぜい4割ぐらいの確率だけど)
《死角持ちの巨人/Blind-Spot Giant》や《キスキンの大心臓/Kithkin Greatheart》も入って…って流石にそれは夢見過ぎか。