【日常】11月28日の日記
2007年11月28日 日常 コメント (4)会社で「新商品開発企画」みたいな打ち合わせに出たときに、音声合成を使って云々、って話から、音声でブログを云々、って話に発展して、ハァなるほどと思いつつも、自分の肉声を入れるのってなかなか抵抗あるよね、留守電にメッセージ入れるのだって恥ずかしいからやらないし、とも思い、でも自分のでなくて他人の声になるのならいいんじゃね?むしろ別人の声で歌えたり、それをアップすることができたら大ヒットじゃね?実は凄くタイムリーなんじゃね!?ってことを話したりもした。
でも今書きたい本題はそこじゃない。
「肉声入れるのも恥ずかしいけど、日記を書いて公開すること自体が恥ずかしいっすよね!」
ってことを言う人がいて、ああ、確かにそうかもしれないよなあと心中相づちを打ち、そこでふと気づいた。
今まで不特定多数の知り合い相手に結構あった会話として、以下のようなのがある。
知り合い「DDDさんよくブログ長続きしますね」
DDD「君も書いたら?楽しいよ」
知り合い「いや〜俺は文才ないから駄目っす」
もしかして、
知り合い(日記公開するなんて恥ずかしくってやってられねーつーの)
なんて思ってただけなのかもしれない。
そんなことに気づいてしまって、一人心中で身悶えした。
少なくともこの日記を会社の人には知られたくない。
でも今書きたい本題はそこじゃない。
「肉声入れるのも恥ずかしいけど、日記を書いて公開すること自体が恥ずかしいっすよね!」
ってことを言う人がいて、ああ、確かにそうかもしれないよなあと心中相づちを打ち、そこでふと気づいた。
今まで不特定多数の知り合い相手に結構あった会話として、以下のようなのがある。
知り合い「DDDさんよくブログ長続きしますね」
DDD「君も書いたら?楽しいよ」
知り合い「いや〜俺は文才ないから駄目っす」
もしかして、
知り合い(日記公開するなんて恥ずかしくってやってられねーつーの)
なんて思ってただけなのかもしれない。
そんなことに気づいてしまって、一人心中で身悶えした。
少なくともこの日記を会社の人には知られたくない。
コメント
それでも特定の人に見られたら恥ずかしいって部分はまず出ちゃうでしょうけど。
自分の中で閉じてる日記でも、本当に恥ずかしい部分は書かなかったりもする。
(私だけ?)
逆に、他人に公開することを前提としたものは、本当に人に言えない部分は書け
ないし、逆に読んでくれる人に「更新されてるからわざわざ読みに来たのに、こ
んな内容かよ」と思わせたくないので、読み手側につまらない話は書きたくない
(けどつまらないことばかり書いてしまう)。
日記なんて恥ずかしくて書けない、って人は、前者を想定してるのかもしれない。
明日から始まる
「捨て猫のどんな恥ずかしいことでも隠さず書きます日記」
の更新を期待してます!w