【日常】9月17日の日記
2007年9月17日 日常 コメント (2)朝、引越用段ボールを宅急便の人が届けに来た。
受け取ったら2度寝しようと思ってたんだけど、あまりに天気がいいから洗濯をすることにした。
「天気がいい」というと聞こえがいいが、真夏並の天気で暑さも半端じゃない。本当にこんな日は洗濯物が乾く以外にメリットは全くないと思う。
こんなに暑いと、日本のどこかで一人ぐらい老人が亡くなっても全く不思議じゃない。特に東京に来てから思った。東北と東京は東という字は合ってるけど、気温は全然合ってない。
愚痴っても涼しくなる訳じゃないので、我慢して洗濯機を起動させて汚れ物をぶちこんで、暑くない暑くないと自分を誤魔化しながら洗濯物を干したりした。
二日続けて自宅を警備するのはさすがに勿体ないので、午後から秋葉でO寺と会うことにした。
こっちの生活もあと2週間、こっちでしかできないことはできるだけしておこうと思い「牛丼専門店サンボ」に連れて行って貰う。
実は自分の中でそんなに優先度は高くなかったのだが、行かなければサンボから逃げたことになる。
http://homepage3.nifty.com/sphere/project/sanbo/sanbo.html
幸運なことに、マダム・ムッシュ・ギャルソンの揃い踏みだった。
独特の雰囲気を味わいつつ「多分もう来ないな」とも思った。
ビール分が足りないので酒屋で缶ビールを調達、ガードレールに腰掛けて一杯。
これでもう今日の仕事はやり遂げた気がしたのだが、結局お店を回って喫茶店で一服して御徒町の安い居酒屋で飲んで解散。うーん充実の一日。
受け取ったら2度寝しようと思ってたんだけど、あまりに天気がいいから洗濯をすることにした。
「天気がいい」というと聞こえがいいが、真夏並の天気で暑さも半端じゃない。本当にこんな日は洗濯物が乾く以外にメリットは全くないと思う。
こんなに暑いと、日本のどこかで一人ぐらい老人が亡くなっても全く不思議じゃない。特に東京に来てから思った。東北と東京は東という字は合ってるけど、気温は全然合ってない。
愚痴っても涼しくなる訳じゃないので、我慢して洗濯機を起動させて汚れ物をぶちこんで、暑くない暑くないと自分を誤魔化しながら洗濯物を干したりした。
二日続けて自宅を警備するのはさすがに勿体ないので、午後から秋葉でO寺と会うことにした。
こっちの生活もあと2週間、こっちでしかできないことはできるだけしておこうと思い「牛丼専門店サンボ」に連れて行って貰う。
実は自分の中でそんなに優先度は高くなかったのだが、行かなければサンボから逃げたことになる。
http://homepage3.nifty.com/sphere/project/sanbo/sanbo.html
幸運なことに、マダム・ムッシュ・ギャルソンの揃い踏みだった。
独特の雰囲気を味わいつつ「多分もう来ないな」とも思った。
ビール分が足りないので酒屋で缶ビールを調達、ガードレールに腰掛けて一杯。
これでもう今日の仕事はやり遂げた気がしたのだが、結局お店を回って喫茶店で一服して御徒町の安い居酒屋で飲んで解散。うーん充実の一日。
コメント
こっちはDDDさんにMEDのことを知らされたせいで、外出しようと思ってたのが篭もりっぱになったというのに!!
ありがとうございました。
やたらコモンに色対抗カードが揃ってたり、渡りがあったりして膠着しないのが新鮮。
でも大型エクスパンションにあるようなギミックやシナジーとは無縁なのがちょっと残念。