【MTG】ローウィンプレビュー《Cryptic Command》
2007年9月15日 MTG
《Cryptic Command》
1青青青
インスタント
以下の4つから2つを選ぶ。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
あなたの対戦相手のコントロールするクリーチャー全てをタップする。
カードを1枚引く。
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mf163
カウンターしてドロー=《放逐/Dismiss》
ブーメランしてドロー=《撤廃/Repeal》《排撃/Repulse》
相手のクリーチャー全部タップしてドロー=やばい《濃霧/Fog》
カウンターしてブーメラン=なんだかよくわかんないやばさ!
だそうです。
1青青青は流石に色が濃すぎじゃね?って気がするけど、《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir》と一緒だし、そんなに懸念することでもないか。ショックランド落ちちゃうけど新しいデュアルランド入るみたいだし(基本タップイン、場に出るときに手札からフェアリー見せるとアンタップイン、みたいなやつだったと思う)。
汎用性は確かに高い。
問題は4マナのスペルが許容されるぐらいのスピードの環境かどうか。
あと、カウンター合戦になるような環境ならちょっと使いづらいカードでもある。
遅めの非カウンターデッキが流行るようなら強いの確定なんだけどなー。
そんな都合のいいことがあるか。
1青青青
インスタント
以下の4つから2つを選ぶ。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
あなたの対戦相手のコントロールするクリーチャー全てをタップする。
カードを1枚引く。
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mf163
カウンターしてドロー=《放逐/Dismiss》
ブーメランしてドロー=《撤廃/Repeal》《排撃/Repulse》
相手のクリーチャー全部タップしてドロー=やばい《濃霧/Fog》
カウンターしてブーメラン=なんだかよくわかんないやばさ!
だそうです。
1青青青は流石に色が濃すぎじゃね?って気がするけど、《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir》と一緒だし、そんなに懸念することでもないか。ショックランド落ちちゃうけど新しいデュアルランド入るみたいだし(基本タップイン、場に出るときに手札からフェアリー見せるとアンタップイン、みたいなやつだったと思う)。
汎用性は確かに高い。
問題は4マナのスペルが許容されるぐらいのスピードの環境かどうか。
あと、カウンター合戦になるような環境ならちょっと使いづらいカードでもある。
遅めの非カウンターデッキが流行るようなら強いの確定なんだけどなー。
そんな都合のいいことがあるか。
コメント