【MTG】PWC_131th
PWC131thに参加。
我ながら、よく毎週毎週大会に参加してるもんだなあと思う。
しかも今日は片道1時間以上かけて横浜まで!
福島〜仙台間よりは気持ち的に近くはあるんだけど。

うだるような暑さの中、東京はやっぱり暑いです、死んじゃいますと思うことしきり。黙っててもシャツの中がべたついてくるのはいかがなものか。

持って行ったのは、アメリカ選手権の青緑タッチ白コントロールを自分好みにちょっといじったもの。メインの《神秘の蛇/Mystic Snake》は重くないかなあと思いサイドの《呪文嵌め/Spell Snare》と交換したり、まあそんな感じ。
動き的には各種変異と《召喚の調べ/Chord of Calling》デッキで、9th環境の青緑トロンに似てる。白い部分はメインの《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》と《隆盛なる勇士クロウヴァクス/Crovax, Ascendant Hero》。サイドに火力対策とか《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》とか。

っていうかリストを晒した方が早そうなので晒します。

4《根の壁/Wall of Roots》
3《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
1《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
1《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir》
1《隆盛なる勇士クロウヴァクス/Crovax, Ascendant Hero》
1《全能なる者アルカニス/Arcanis the Omnipotent》
2《意志を曲げる者/Willbender》
3《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》
1《塩水の精霊/Brine Elemental》

2《呪文嵌め/Spell Snare》
4《差し戻し/Remand》
4《ルーンのほつれ/Rune Snag》
3《遥か見/Farseek》
4《強迫的な研究/Compulsive Research》
3《召喚の調べ/Chord of Calling》

4《繁殖池/Breeding Pool》
2《寺院の庭/Temple Garden》
2《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
2《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1《雨雲の迷路/Nimbus Maze》
2《石灰の池/Calciform Pools》
2《島/Island》
2《森/Forest》
2《平地/Plains》

SB:
1《塩水の精霊/Brine Elemental》
1《石灰の池/Calciform Pools》
1《裂け目掃き/Riftsweeper》
1《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
2《エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher》
1《皇帝の仮面/Imperial Mask》
1《踏み吠えインドリク/Indrik Stomphowler》
2《調和スリヴァー/Harmonic Sliver》
1《呪文嵌め/Spell Snare》
2《神秘の蛇/Mystic Snake》
2《鋸刃の矢/Serrated Arrows》

結果はDLLWWWLの3-3-1。

1.VS ナルコブリッジ WLD
 1本目は相手の引きが悪く、塩水ロックで勝ち。
 2本目も序盤の相手の動きが悪く、そのまま押し込めるかと思ったんだけど致命的なミスをしてしまい(後述1)それがそのまま影響して負け。
 3本目は時間切れ。時間があれば勝てる流れだっただけに残念。

2.VS トリコ LL
 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》や《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》が入ってるタイプ。
 1本目、こちら後攻の2ターン目、カウンターの構えかマナブーストするかの2択で前者を選択したら《ロクソドンの戦槌》が通ってしまい《稲妻の天使/Lightning Angel》に装備、そのままどうしようもなく負け。《宮廷の軽騎兵/Court Hussar》なら通してもいいかなあと思っていた自分が駄目過ぎる。もっとひどいのが3マナにはあったのを失念。というかマナブーストがこのマッチアップでどれだけ意味があるというのか。
 2本目、やっぱり《ロクソドンの戦槌》が通ってしまうものの(今度はカウンターがなかったからしょうがない)、サイドインした《調和スリヴァー》で一度は凌ぐ。
でも2枚目がどうしようもなく、《大いなるガルガドン》まで通ってしまい負け。どっちにしろ負けてたかもしれないけど、ミスしなければ(後述2)もうちょっと生き残ったかもしれない

3.VS 《栄華の儀式/Rites of Flourishing》デッキ
 《栄華の儀式》+《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》+《幽霊街/Ghost Quarter》+《永劫での歩み/Walk the Aeons》みたいなデッキ。
 1本目、カウンターを構えながら《ロクソドンの教主》やらで殴って勝ち。この時点ではデッキの正体わからず。
 2本目、《栄華の儀式》+《世界のるつぼ》+《幽霊街》で土地を壊されまくって負け。
 3本目、《調和スリヴァー》*2、《踏み吠えインドリク》と《召喚の調べ》で2度《世界のるつぼ》を壊すものの、3枚目が壊せずに《万の眠り/Gigadrowse》→「ずっと俺のターン」と言われて負け。

4.VS ボロス WW
 1,2本目ともに適当にカウンターしながら《ロクソドンの教主》が強くて勝ち。

5.VS 黒コン LWW
 黒コンだけにやたら除去が多く、こちらのフィニッシャーが軒並み除去られて負け、塩水で勝ち、塩水で勝ち。
 《隆盛なる勇士クロウヴァクス》をのべ3度はプレイしたけど、全て《突然の死/Sudden Death》で逝ったのがショック。

6.VS 赤タッチ白バーン WLW
 《ロクソドンの教主》強くて勝ち、3ターン目《月の大魔術師/Magus of the Moon》カウンターできずに負け、《ロクソドンの教主》強くて勝ち。

7.VS 白青赤ブリンクタッチ LL
 1本目、勝ちの流れだったのに致命的なミスで負け(後述3)。
 2本目、ミスって(後述4)《稲妻の天使》通してしまい、それがどうにもならずに負け。

■反省
1.VSナルコ、相手の動きが不調だったのでクロック上げてそのまま立ち上がる前に勝つパターンを考えて、「次にプレイしたスペルは全部《神秘の蛇》でカウンターする」と思っていたら手拍子で《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》をカウンターする俺バカ。
そのまま発掘祭りで負け。

2.VSトリコ、使えるマナは9マナ、対処しなきゃならないのは今まさにプレイされそうな《大いなるガルガドン》と《ロクソドンの戦槌》が装備されてる《稲妻の天使》。手札には《神秘の蛇》と《召喚の調べ》、相手の手札には変成後にゲットした《否定の契約/Pact of Negation》があることがわかっている。
相手《大いなるガルガドン》待機明けプレイ、これを《神秘の蛇》でカウンター、その後招集込みで《召喚の調べ》から《調和スリヴァー》持ってきて《ロクソドンの戦槌》に対処、とプレイすればよかったんだけど、何を思ったのか《大いなるガルガドン》通してしまって結局負け。
相手の《否定の契約》撃たれればどっちにしろ負けてたんだけど、一応最善手はプレイしててもよかった。

3. VSブリンク、こちらのライフ9、相手のライフ8。こっちは《ロクソドンの教主》*2、《造物の学者、ヴェンセール》をコントロールしていて、次のターンになればこっちの勝ち。
相手、10マナから2マナ残して《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》プレイ。こっちは《召喚の調べ》を持ってたので対応してX=5で《ヴェズーヴァの多相の戦士》をプレイ。ここで《造物の学者、ヴェンセール》をコピーしていればよかったのに、何を思ったのか《ボガーダンのヘルカイト》をコピーしてしまい、相手は《一瞬の瞬き/Momentary Blink》でこちらに10点で負け。

4.VSブリンク、相手の3ターン目の《宮廷の軽騎兵/Court Hussar》に《ルーンのほつれ》撃つ。で、次のターンに《稲妻の天使》通ってしまう。どっちにカウンター撃ってるんだよ!俺のバカバカ。

総じてデッキに対する練習量が足りない以前に、練習全くしてない、っては敗因だけど、へぼい人はそれなりに扱うのが楽なデッキ使ってなさいってこった。
この手のデッキは楽しいんだけど、プレイの選択肢が広く、それだけ1ミスが命取りになる。
ソーラーフレアやトリコロールはプレイ楽なんだけどなあ。

コメント

クロ
クロ
2007年8月8日13:44

詳しい反省を含めたレポ、ためになりました。
自分も調べ入ってるデッキは最善手が分からなくて苦手です(苦笑

DDD
DDD
2007年8月8日14:13

いやいや、へぼプレイ晒しなだけっすよ…。
本当、振り返るとつくづく自分はマジック下手だなあと思います。
へぼいやつはもうちょっと楽なデッキを選ぶべきですね。

クロ
クロ
2007年8月8日16:55

自分もインプ*3ビートを引いた手なりでラスゴしちゃって発掘につなげられたことあります。
ベズーヴァもヘルカイトコピーしちゃうと思いますし…
でもそうやって自分の下手さを悔しがるうちはまだまだ上手くなれるハズと思って精進する毎日です><

nophoto
DDD
2007年8月8日23:27

練習するとそこらへんのミスは減ってくると思うんだけどねー。
練習しなくとも勝ってるはいるわけで、そこらへんに頭の出来の差を感じちゃいます。
同じデッキを使い続けた方がいいんだろうけど、せっかくカードがあるんだからとあっちこっちに手を出す俺がガイル。
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索