【日常】6月6日の日記
2007年6月6日 日常出向先の会社の定時は10〜19時なので、朝は幾分ゆっくりできるわけで、8時半に起きて9時出発、という脳内タイムテーブルを作りつつうとうとしていた8時頃。
携帯が急に鳴り出した。
いつものスパムかと思って3秒ほど放置していたが、バイブが鳴り止まないのでディスプレイを見ていると知らない電話番号が表示されている。どっからだ。
取ってみると昨日の大家さん。
どんな人に貸しているのかわからないと心配だから顔を見せてほしいだの、車の車庫証明は3150円で取ってやるだの、ネットを引く工事に必要な書類がどうの、と用件がわからないことを何度もまくし立てられたが、どうやら挨拶に行かないままに工事の許可を取りに連絡したことに腹を立てているらしい。
近くに住んでることがわかっていればそりゃ挨拶ぐらい行っただろうけど。
っていうか、そっちが俺の顔を見たいのならそっちから出向くのが筋ってものじゃないのかとか、
そもそもこっちは家賃を払って住んでいるんだから立場としてはお客様のはずだろとか、
なんとも理不尽な気分になりまくったものの、相手の感情を害しては今後不都合が生じたとき(エアコンやガスの調子が悪いとか)に話すのもやりづらくなるし、一方的で嫌な一択を強いられてしまった。
仕方ないので週末に挨拶に行くことに。
携帯が急に鳴り出した。
いつものスパムかと思って3秒ほど放置していたが、バイブが鳴り止まないのでディスプレイを見ていると知らない電話番号が表示されている。どっからだ。
取ってみると昨日の大家さん。
どんな人に貸しているのかわからないと心配だから顔を見せてほしいだの、車の車庫証明は3150円で取ってやるだの、ネットを引く工事に必要な書類がどうの、と用件がわからないことを何度もまくし立てられたが、どうやら挨拶に行かないままに工事の許可を取りに連絡したことに腹を立てているらしい。
近くに住んでることがわかっていればそりゃ挨拶ぐらい行っただろうけど。
っていうか、そっちが俺の顔を見たいのならそっちから出向くのが筋ってものじゃないのかとか、
そもそもこっちは家賃を払って住んでいるんだから立場としてはお客様のはずだろとか、
なんとも理不尽な気分になりまくったものの、相手の感情を害しては今後不都合が生じたとき(エアコンやガスの調子が悪いとか)に話すのもやりづらくなるし、一方的で嫌な一択を強いられてしまった。
仕方ないので週末に挨拶に行くことに。
コメント