ずっとごろごろ。
実家から持ってきた食料を食いつぶしたり、
レガシーのデッキを考えたり、
未読本の消化をしたり、
ニコ動をだらだら見たりして一日が終わる。

らきすた4話分鑑賞完了。
原作は1巻の数ページのみ立ち読みで断念したけど、アニメはテンポがいいし、散りばめられたネタを拾っていくのも楽しい。
オタとしてあけっぴろげ過ぎるこなたのキャラクターは好きになれないけど、こうでないと展開しないので仕方ないと割り切ることに。
※やっぱオタは(表面だけでも)自己否定感がないと落ち着かない俺ロートル

コメント

Ei-m
Ei-m
2007年5月7日22:33

らきすたで釣られた俺が来ましたよ。

こなたは確かにオタとしてあけっぴろげ過ぎますが、そういう態度をとる相手がたいていかがみ(半分オタ)なのであまり気にならなかったです。(そういえば気のせいかもしれませんが、みゆきさんにそういう話はほとんどしてないと思います)リアルでもオタ同士だとあけっぴろげトークが発動しますよね。そんな感じで。

一般人相手には3話EDのかがみ(「ちょっと小説を読んでハマっただけなんだからねっ!」)くらいの態度がオタクにはちょうど良いのでしょう。

京アニだけでなく平野綾の才能も遺憾なく発揮されているこのアニメの行く末が楽しみでなりません。

DDD
DDD
2007年5月7日23:06

思えば、こなたとみゆき以外のキャラクターは把握していなかったので、相手を選んで話していたかを確認してなかったです。
場をわきまえて話しているなら問題ないかも…ってこの手に漫画に態度なり良識を求める私の方がずれているのですが。

毎週楽しみであります。

nophoto
おたけ
2007年5月7日23:09

5話で監督代わりましたね。
交代の発表のタイミングからして赤井さんに対抗してのネタかとも思いましたが…ま、面白けりゃなんでもいいです。

DDD
DDD
2007年5月7日23:35

「その域に達していない」
ってなんだよ!?
と思ったのですが、普通に管理能力とかだったんですかね〜
さっき5話を見たのですが、特に問題なく面白かったので自分的には全くOKでした。
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索