【電源あり】ベアナックル(Wiiバーチャルコンソール)
2007年3月16日 電源あり コメント (2)
Wii発売当初のバーチャルコンソールは微妙なラインナップばかりで、本当にやりたいソフトがなかった。
ベアナックルが出たらやってもいいのになあ、と思っていたところで、先月配信になったこれをようやくクラッシックコントローラー+Wiiポイント5000のセットを購入してプレイ。
私はSFC,PCEは持ってたけどMDは持ってなかったんすよ。
何度かMD購入の検討はしたものの、その都度友人から借りて遊んだりしているうちになんとなく満足してしまい、結局買わずしまい。
ベアナックルもそんな借りただけであまりやりこまなかったけど、一度腰を落ち着けてやりたかったソフトなわけで。
で、やってみたんだけど、グランドアッパーが使えるのって2作目以降なんだっけ?と若干のショック。あれの爽快感こそがベアナックルのキモだと思っていたのに…。
それでも600円は若干高いにせよ、値段分は遊べたのでそこそこ満足。
風邪引いてる人からサンプリングしたんじゃないか、っていうチープな音声も、
キャラパターンの少なさも、
ファイナルファイトそのままパクってんじゃーねーよ、というゲームそのものも全部許せてしまうのはノスタルジー故なんでしょうか。はやいとこ2の配信してください。
次に落としてくるのはゲイングランドかな…。
・余談1
VCはせめてこのあたりを出して欲しいと希望。
イース4(PCE版)
ガントレット
伝説のオウガバトル
タクティクスオウガ
ヴァルケン
海腹川背
スペランカー
・余談2
PS2,GC用の「ソニックジェムズ」ってソフトが出てて、
http://sonic.sega.jp/gems/
こっちにはベアナックル1〜3が収録されている模様。
一昨年発売のタイトルで、中古で2500円ぐらい。
こっちを買えばよかったんじゃないのかと後悔中。
ベアナックルが出たらやってもいいのになあ、と思っていたところで、先月配信になったこれをようやくクラッシックコントローラー+Wiiポイント5000のセットを購入してプレイ。
私はSFC,PCEは持ってたけどMDは持ってなかったんすよ。
何度かMD購入の検討はしたものの、その都度友人から借りて遊んだりしているうちになんとなく満足してしまい、結局買わずしまい。
ベアナックルもそんな借りただけであまりやりこまなかったけど、一度腰を落ち着けてやりたかったソフトなわけで。
で、やってみたんだけど、グランドアッパーが使えるのって2作目以降なんだっけ?と若干のショック。あれの爽快感こそがベアナックルのキモだと思っていたのに…。
それでも600円は若干高いにせよ、値段分は遊べたのでそこそこ満足。
風邪引いてる人からサンプリングしたんじゃないか、っていうチープな音声も、
キャラパターンの少なさも、
ファイナルファイトそのままパクってんじゃーねーよ、というゲームそのものも全部許せてしまうのはノスタルジー故なんでしょうか。はやいとこ2の配信してください。
次に落としてくるのはゲイングランドかな…。
・余談1
VCはせめてこのあたりを出して欲しいと希望。
イース4(PCE版)
ガントレット
伝説のオウガバトル
タクティクスオウガ
ヴァルケン
海腹川背
スペランカー
・余談2
PS2,GC用の「ソニックジェムズ」ってソフトが出てて、
http://sonic.sega.jp/gems/
こっちにはベアナックル1〜3が収録されている模様。
一昨年発売のタイトルで、中古で2500円ぐらい。
こっちを買えばよかったんじゃないのかと後悔中。
コメント
これもWiiで出てるのかぁ。確かPC版でも1〜3出てるの見たなぁ。
グランドアッパーは確かに2.ちなみにカンガルーが使えるのは3ね。
私は「ファットマン」があればやりたい・・・・って絶対出ねぇなw
カンガルーは対戦でしか使えなかったんだっけか?
やっぱ2か3がやりたいな。
ファットマンは家庭用ストIIが出るまでは一番面白かった対戦格闘だったよね。ごく一部の地域のみで。