【MTG】次元の混乱解禁パーティ@Orb less Orb
行ってきました。
ガンダム乗せて車で下で約1時間、ってところでした。意外に福島→郡山間は近い。

デッキは目新しい物がないので、ボロスをメタってトリコロールで。
世界選手権でティアゴ・チャンが使っていたやつに《壊滅させるものヌーマット/Numot, the Devastator》を入れたような感じです。
で、3回戦だったんだけど
1.トリコロール WW
(《炎まといの天使/Firemane Angel》入り)
2.ボロス WW
(《カルシダーム/Calciderm》入り)
3.ボロス LL
(タフネス1は《サバンナ・ライオン/Savannah Lions》のみ、
 《砂漠/Desert》や《鋸刃の矢/Serrated Arrows》をメタった仕様)
ってな感じでした。順位付けは4位でした。
ボロスをメタったつもりでも、やっぱ《カルシダーム》はきっついし、思ったほど有利でもなかった印象です。メイン含めて再考の余地ありです。
と、いうかトリコロールをこれから使うか不明ですが。とりあえず来週はエクテンのPTQだし。

終了後は6人ドラフト。
初手《時間の孤立/Temporal Isolation》or《稲妻の斧/Lightning Axe》で後者から入って、
2手目《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》
(あんまりドラフトの《怒りの天使アクローマ》は好きじゃないんだけど仕方ないパック)、
遅めの順目で《蘇生/Resurrection》も取れたのでスペルシェイパー多めにピックして夢を見るか!?と思いつつもうまくいかず。
2パック目の2手目も何故か《怒りの天使アクローマ》で、散々流すか迷ったものの、シグナルはどうなるのですか、という強迫観念にかられ何故か2枚目もピック。
3パック目は《夢次元の芸術家/Dreamscape Artist》多めのピックを期待するものの、取れたのは1枚のみ。
結局、地上を固く守って必殺技まで堪え忍ぶいびつなデッキになってしまいましたがなんとか2-1で。
それでもちゃんとスペルシェイパーからの《怒りの天使アクローマ》ディスカード→《蘇生》は3回ぐらい決まりました。相手の《コカトリス/Cockatrice》でぴたりと止められた時には切なくなりましたが。

ドラフト終了後、お店の近くのラーメン屋さんを教えて貰い夕食。あやぴーさんやGacktFoilくんともお話が出来て満足。
Orbは店員さんのやる気や気配りがあって、その上店内は活気に満ちていてとてもいいお店です。また機会があったら遊びに行こうと思ってます。

コメント

DDD
DDD
2007年2月26日16:59

間違った画像を貼ってしまったので、
貼り直そうとしたら日記ごと消さなきゃならない仕様らしい。
つーわけでコメントが消えてしまいました。

コカトリスは、
----------
コカトリスが壁(Wall)でないクリーチャーをブロックするか、壁でないクリーチャーによってブロックされた状態になるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。
----------
なので、ブロックされてしまったら、戦闘終了時にコカトリスがいなくとも能力は誘発するんで相打ちになっちゃうんじゃよー
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索