GPT京都@仙台に参加。
一応レーティングでは1byeあるんだけど、京都には行かないかも。
でも3byeあったら行きたいなあと思って参加。
参加者32名だったので、5回戦+ベスト8のシングルイリミネーション。
持っていったデッキはネットに落ちてたUGトロン。

R1: VS ドラゴンストーム 2-0 WW
---Game1---
要所要所で《差し戻し/Remand》や《睡蓮の花/Lotus Bloom》を《撤廃/Repeal》やらして誤魔化してるとこで、相手は《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》生プレイ。
2度ほど殴られるものの、こちらは《セロン教の隠遁者/Thelonite Hermit》フェイスアップで1ターン差の勝利。
---Game2---
同じように邪魔しつつ《セロン教の隠遁者》で勝ち。

R2: VS 黒コン 2-1 WLW
---Game1---
相手の土地が伸び悩むところ、こっちは《根の壁/Wall of Roots》やら《シミックの印鑑/Simic Signet》やらでものすごい勢いの加速。
そのまま《呪文の噴出/Spell Burst》バイバックモードで勝ち。
---Game2---
1本目には《ファイレクシアのトーテム像/Phyrexian Totem》しかクリーチャーを確認していなかったので《鋸刃の矢/Serrated Arrows》をサイドインしていなかったのだけど、その結果は《根の壁/Wall of Roots》の遙か高みを飛びまくりパンプしまくる《ストロームガルドの十字軍/Stromgald Crusader》と、睨みを利かせる《ファイレクシアのトーテム像》。
《根の壁》を《堕落の触手/Tendrils of Corruption》で除去られたりいいことなし。
---Game3---
相手土地事故。
早々に《セロン教の隠遁者》フェイスアップ+《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》フェイスアップしたところで相手投了。

R3: VS ドラゴンストーム 0-2 LL
---Game1---
邪魔する術もなく《ドラゴンの嵐/Dragonstorm》で負け。
---Game2---
《ザルファーの魔道士、テフェリー》の対消滅等の競り合い後、
《万の眠り/Gigadrowse》を《計略縛り/Trickbind》したりする抵抗を見せるものの、相手ストーム1の《ドラゴンの嵐》。
こちらも《ヴェズーヴァの多相の戦士》で《ボガーダンのヘルカイト》をコピーで凌ぐものの、相手もう1回《ドラゴンの嵐》で負け。

R4: VS WW 2-0 WW
---Game1---
相手のクロックが遅かったので
5ターン目《塩水の精霊/Brine Elemental》、
6ターン目《ヴェズーヴァの多相の戦士》プレイ→フェイスアップで勝ち。
---Game2---
Game1と同じ。

R5: VS ドラゴンストーム ID
ヒロトくんとID。
それにしてもドラゴンストームばっかり(笑)。

準々決勝: VS ドラゴンストーム 2-1 LWW
R3で当たった相手の人。話を聞いたらEi-m君の友人の青森の人でした。
---Game1---
《差し戻し》一枚も引けず、普通に相手《万の眠り》から《ドラゴンの嵐》3で負け。
---Game2---
こっちは早々に《ザルファーの魔道士、テフェリー》を通して《睡蓮の花》の待機解除を無効化したり、とにかく《ザルファーの魔道士、テフェリー》が存在感を強くアピールした中で《セロン教の隠遁者/Thelonite Hermit》勝ち。
---Game3---
やっぱり《ザルファーの魔道士、テフェリー》は偉い。
相手の《煮えたぎる歌/Seething Song》を《差し戻し》したりして勝ち。

準決勝: VS ソーラーフレア 2-1 WLW
---Game1---
序盤から《酷評/Castigate》されて手札はボロボロ、引きも土地ばっかり、ってところで相手は《骸骨の吸血鬼/Skeletal Vampire》。
こうなっちゃうと対処の方法は限られてくるわけで、引いてきた《塩水の精霊》を表でプレイしつつ、ひたすらドロー強化で天命を待つ。
あー、もう負けちゃうなあ、ってとこで相手の《絶望の天使/Angel of Despair》を《差し戻し》した後に《ヴェズーヴァの多相の戦士》をトップして勝ち。
---Game2---
《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》1枚、《シミックの印鑑》2枚ドロー強化沢山の手札をキープしたところ、土地を引かないまま相手3ターン目に《併合/Annex》。即投了。
---Game3---
相手2ターン目に《酷評》でこちらの《強迫的な研究/Compulsive Research》落とすも、こちらは返しで《併合》。
こちらは《セロン教の隠遁者》フェイスアップ、その状態で《差し戻し》2枚引いて勝ち。思えば1枚目の《屈辱/Mortify》は《差し戻し》しなくてよかったかも。

決勝: VS UGトロン トス
トスってあんまり好きじゃないし、
3byeなら会社の有給とって行ってもいいかな、と思ってガチるつもりだったんだけど、
誰が見ても会場内で一番京都に行きたいのは彼だったろうし、
良くも悪くもいろんな態度がアリアリだったので自分の中で急に冷めてしまって、
有給取るまでもないかなあ、と自分的にどうでもよくなってしまったのでトス。
(サイド合わせたデッキの構成はこっちが有利だったんだけど)
京都では頑張ってください。おめでとうございます。

それにしても今日は全8回中、4回ドラゴンストームと当たってる(笑)。

コメント

kappy
kappy
2007年2月19日19:37

こんにちは。R3と準々決勝で対戦させていただいたドラスト使ってた青森人です。リンクさせていただきました。もし行かれるなら、京都でまたお会いしましょう。

DDD
DDD
2007年2月19日23:44

ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
京都には多分行くことはないと思いますが、またどこかの大会で会いましょう!

nophoto
EchoChamber
2007年2月20日23:34

俺もDSで出たけど睡蓮が初手にきたの全戦で1回とかありえナス…orz

DDD
DDD
2007年2月21日0:14

DSはムラがあるよね。コンボデッキだからしょうがないけど。
フリープレイでヒロトくんとやったときには、メインで負け越してた。
3ターン目《万の眠り/Gigadrowse》で青マナ全部寝かせられて、4ターン目にコンボ完了、って流れはアリエナス
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索