遅れながら、本屋で見つけた「おねがいツインズ」の単行本を買った。
終盤、原作と一部展開が違うところがあったのでもしや結末が違うんじゃ?とワクワクしながら読み進めたところ、そうでもなかったのでちょっとがっかり。でも全体的なクオリティ高かったんで大満足。

思えば、強気系(活発で勝ち気だけど家事は得意ですよ系)と弱気系(かわいい系で保護欲をそそるけど芯はしっかりしてますよ系)との二択を迫る話って意外に例があるもんで、ドラクエ5(ビアンカとフローラ)や君望(水月と遙)が挙げられる。他にもあるかもしれない。
で、本筋、っていうか王道はいずれも強気系だったりするわけだ。
二択にするのはわかるんだけど、なんで本筋が強気系なんだろう?
女性向けの話なら強気系のほうが人気ありそうで、弱気系はブリブリしてキャラ作ってるみたいだから嫌い、って人が多そうだけど。
でも上記の三作品はほぼ男性向けと考えていいだろうし。謎。
ああ、蛇足だけど私はどれでも弱気系を選んでしまいそうだ。眼鏡ならなお(以下略)。

コメント

nophoto
のび
2005年12月1日20:41

きまぐれオレンジロードは強気キャラと中強気キャラですか。
・・・うまく言えませんが。

DDD
DDD
2005年12月2日9:21

あー、確かにそうかもな。
古典のツンデレも含まれていたり、読み返すのもいいかもな。
DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索