9版プレリ

2005年7月31日 MTG
9版プレリ行ってきました。
参加者8人で1-2のヘタレ。

当日の所感。

・8人中3人が《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》を引いていた
 ※5×8の40パック中3枚ヒッピー!?
  1箱に3枚入っている計算か。しかも1枚フォイルだったし。

・《地獄の番人/Hell’s Caretaker 》+《ルフ鳥の卵/Rukh Egg》のコンボはエロい
 まあリミテッドのレアコンボだけど…。
 ちなみにウンコ鳥こと《陶片のフェニックス/Shard Phoenix》もコンボサポート要員だったりして二度エロい。

・レアリティの変更がリミテッドにいい感じの影響
 《蠢く骸骨/Drudge Skeletons》や《魂の管理人/Soul Warden》がコモンだったらだるいだろうし。

・でもブードラが楽しいかは微妙
 8版よりはマシだろうけど。

ちなみに引いたレアは
《エルフのチャンピオン/Elvish Champion》
《役畜/Beast of Burden》
《ラースの死の奈落/Death Pits of Rath》
《想像上のペット/Imaginary Pet》
《燎原の火/Wildfire》

一線級は《燎原の火》《役畜》あたりか。
残念ながら赤は《火山の鎚/Volcanic Hammer》ぐらいでクリーチャーも不足してたので使えず。
クリーチャーの数を確保するために緑青タッチ赤になったけど、
《巨大化/Giant Growth》系がないのが辛かった…。あと除去とか。
この色でコンバットトリックが《ブーメラン/Boomerang》だけ、ってのは流石に駄目だったなあ。

コメント

DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索