香港15日目

2004年2月23日 香港
本当は昨日が休みだったんだけど、急に出社せざるを得なくなって、今日にずれこんだ。

評価中の携帯が香港の店頭でも並んでいるのを確認できる。
既に発売になっているのに、未だに評価してるのはどういうことか、っていうと、それだけ問題がありまくりだってことだ。
リセット・フリーズ当たり前。
バグが検出されても、一向に修正されてこない。
技術大国日本が作った携帯だってのに、どういうことなのか。
上の人間が悪いのか、開発の人間が悪いのか、はたまた体制が悪いのか。
協力会社としては売上げが確保できればいいわけだから、会社にとってはいいことなのかもしれないけれど。
自分の食い扶持ぐらいは稼がないとなあ、と思ったり思わなかったり。

そんなことを考えながら、またもや今週もモンコックに来ました。

・レイズナー全部 $H120
・あずまんが全部 $H120
・ガンダムイボルブPLUS $H140
・ガンダムシード $H260
・ONE $H10
・アニマトリクス $H10

WS株式会社ってとこで売ってるやつ
(ピーコのくせに箱にちゃんと書いてあるんだな)
は字幕をOFFにできないのが多かったので、今回はコピー元がそこじゃないとこを可能な限り選んでみた。
当面ほとんど問題なかったが、SEEDだけちょい画質が悪い気がする。

人気のないやつは値段が下がる傾向にある。
ONEやアニマトリクスも多分最初はH$40だったんだはず。
日本で人気があるやつは、大抵こっちでも人気があるようだが、例外としては純愛(?)エロゲ系。
直情的なのかなんなのかわからんけど、Kanonとかそういうやつはこっちじゃ全然人気ないくさい。
エロゲもエロ重視のやつじゃないと売れないみたい。

ホテルに帰ってきたら、明日から夜勤、ってことを命じられた。
私は生活が不規則なのに慣れているし、夜型人間なので問題ないけど、自社の人間はちょっと不満げだった。眠くなるって。
生活のサイクルを切り替えるために、朝までネットとアニメ三昧の予定。

コメント

DDD

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索